たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mastersin
mastersin

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

移動図書館

めちゃめちゃ久しぶりです。
もともと隔週なのですが、1回は私の都合が付かず、1回は雨天中止で、2回飛ばしてしまったので6週間ぶり。

最近、なつかしの少女マンガを拾い読みするのが楽しみです。
何を、と狙って行くのではなく、そのときに置いてあるもので、できれば何巻か続けて読めるもの。これまで「のだめカンタービレ」「動物のお医者さん」「あたしンち」など。

昨日借りたのは一条ゆかり「有閑倶楽部」18・19巻。
いやぁ、豪快でハチャメチャでくだらなくてチョット危ない感じで、楽しいですね。
マンガはこうでなきゃ。

そしてなんと、美内すずえ「ガラスの仮面」46・47・48巻。30年ほど前に(TAMに借りて)読んでいた当時は続きが待ち遠しくてならなかったものですが、今となっては、絵柄の昭和感も込みでほぼコワイもの見たさです。
ええとそれでこの話、もう完結したんですっけ?とググってみたら、2012年に49巻が出て、50巻は出るような出ないような情報ばかりで、…まだ出てないんですか?
しかし、マヤちゃんも亜弓さんも真澄サマも桜小路くんも、相変わらず色々大変ねぇ。

…えっ?
はいそうですね、一夜明ければマンガ5冊読破しているダメ主婦の鑑です。
小説も数冊借りているので、まぁそれは追い追い。2週間以内に。  


  • 2017年06月24日 Posted by mastersin at 01:02Comments(0)

    引き返すべきだったのでしょうが

    「鯨分限」という小説を思い出しました。
    伊藤潤著、光文社。

    現在の和歌山県太地町で、捕鯨が人々の生業であった頃の話。太地町といえば今もイルカ漁で耳にすることがある地名です。
    いかにも豪快で勇壮なクジラ漁の物語かと思いきや、実在の人物だと言う漁師の棟梁の、苦悩また苦悩の物語でした。

    もう図書館に返してしまったので記憶が曖昧ですが、不漁続きの太地の沖に、久しぶりの鯨が現れます。
    出漁の判断は湾を望む山腹の見張り所と連携するのだそうで、獲物との距離、天候急変の兆しなどを見張り所で見極めて「○」または「×」の旗を揚げ、船団はその指示に従う。

    その日、見張り所から沖の荒れ具合を見た棟梁は「×」の旗を揚げさせました。
    ところが、これを仕留めれば村の暮らしはどんなにか…と諦めきれなかったものか、老船頭率いる船団は引き返さず、嵐の海で遭難してしまった。

    各方面に捜索への協力依頼、火の車の財政難のなかその費用の工面に奔走する傍ら、棟梁は家族を失った村の者たちから、それはそれは責め立てられます。
    なぜ行かせた、危険を承知で欲をかいて「○」の旗を揚げたんだろう。

    しかし棟梁は真相を知る者には固く口止めをし、自らも決して語らない。
    船団が「×」の旗に従わなかったことを話してしまえば、責任者だった老船頭の家族はどうなる、と。

    人々の上に立つとはなんとしんどいことか。
    棟梁は信念を貫いたのですが、しかしこの苦悩はあまりに深すぎる。
    どうしたって帰ってこない人は帰ってこないし、悔やんでも悔やみきれない。   


  • 2017年06月12日 Posted by mastersin at 18:37Comments(0)